兵庫県立小野工業高等学校長のblog

 2017年6月5日にスタートして1030日、投稿総数581本、総訪問者数57,668人と なりました校長ブログも2020年3月31日に最終回の投稿をしました。多くの皆様に支えられてここまで続けることができたと感謝の気持ちで一杯です。本当にありがとうございました。 その後、退職してから1本だけ追加投稿しています。当時の兵庫県立小野工業高等学校を見ていただければ幸いです。引き続き、兵庫県立小野工業高等学校のご理解とご支援よろしくお願い申し上げます。

カテゴリ: 講習会・研修会

 2月12日(水)5・6校時、2年生対象に兵庫県選挙管理委員会、小野市
選挙管理委員会の方々を講師にお招きして選挙出前授業を実施しました。
DSC00378
 選挙の仕組みや意義について講義を受けます
DSC00416
 まずは、受付して投票用紙をもらいます
DSC00406
 記載所は実際に使われているものを用意していただきました
DSC00395
 一人目は投票箱の中が空であることを確認します
DSC00397
 いよいよ投票です
DSC00410
 スムーズに進みました
EPSON003
EPSON002
 地歴公民科の先生方が中心となって、本校2年生が来年度選挙権を得る年齢を迎えるに
あたり、選挙の仕組みや選挙を通じて社会に果たす役割・意義について理解を深めるため
に選挙出前授業を実施しています。
 外部講師として選挙管理委員会の方々にご多用の中お越しいただきました。ありがとう
ございました。引き続き、次年度もご指導よろしくお願いいたします。

 1月17日(金)7限、防災講話を体育館で実施しました。
DSC09773
DSC09791
DSC09798
DSC09813
DSC09818
DSC09828
DSC09829
 最初に教頭より阪神淡路大震災の話をしていただき、全員で黙祷しました。
その後、初任者研修として東北ボランティアに参加させていただきました2名
の先生に現地での体験をもとに発表していただきました。地震災害に加えて台
風や大雨に伴う風水害についても話していただきました。生徒にとってこれか
ら起こりうる災害に対して、自分の命を守るために何をすべきか考えるきっか
けになりました。
 


 12月20日(金)3・4校時、体育館において人権教育講演会を実施しました。
講師として佛教大学副学長の原清治先生をお招きしてご講演いただきました。
DSC09237
DSC09242
 「小野工業の生徒いいねー」と壇上から生徒の中へ
DSC09252
 人間関係が変わってきた(直接よりネットで本音を言える若者がふえた)
DSC09272
 生徒会長の藤原美智子さんに小野工業の良いところを質問しました
DSC09296
良いニュースをネットに投稿しても炎上する場合もあると話されていました
DSC09302
 生徒代表謝辞です
DSC09314
 最後は、橘田君も本音の感想と謝辞が言えました

 原先生が、いきなり壇上からフロアに降りて来られ、生徒の中に入っての「いいねー」
に全員が何事が起こったのかと引きつけられ、その後は、最近のSNSトラブルやインタ
ーネットによるいじめや人権侵害について、わかりやすい具体例を挙げて丁寧に教えて
いただきました。藤原さんの本校の良いところの3番目に校長ブログを挙げてもらったこと
も良く、同じ内容を生徒自身がインスタグラムに投稿した場合はどうだろうか、と身近なと
ころから問題提起をしていただきました。発信する時、それを見る人の気持ちも考えて投
稿しないといけないこと、悪意のない言動でも他人を傷つける可能性が有ること等を教え
ていただきました。いじられキャラであっても嫌なことは嫌ときっぱり断る勇気と、相手を
不快にさせたならしっかりゴメンと謝罪できる関係が大事であることも学びました。
 原先生におかれましては、ご多用の中、京都より車で2時間かけて本校にお越しいただ
き、誠にありがとうございました。心より感謝いたします。これからもご指導よろしくお願
いいたします。




 12月19日(木)1年生対象に市民救命士講習会を実施しました。講師には、
毎年お世話になっています小野市消防本部救急課の方々に来ていただきました。
男子は体育館で、女子は柔道場で実技を学びました。
DSC09029
DSC09035
DSC09155
DSC09126
DSC09133
DSC09157
DSC09018
 本校では毎年1年生全員が、心肺蘇生法、AED使用法、応急措置に関する知識と
技能を学び、市民救命士認定証を取得しています。オリエンテーション、応急手当の
ビデオ鑑賞、心肺蘇生法の実技指導、効果測定、AED使用方法、外傷等の処置等、
終了式と1~4校時まで半日かけて講習会を実施しています。いざという時に今回の
講習がきっと役立つと思います。自信と勇気を持って行動してください。
 小野市消防本部救急課の皆様におかれましては、寒さ厳しい折、ご多用の中お越し
いただき誠にありがとうございました。心より感謝いたします。次年度も引き続き、
ご指導よろしくお願いいたします。
 


 12月16日(月)2年生対象に消費者講演会を同窓会館とホームルーム教室を
使用して実施しました。小野市 市民安全部 生活環境グループの依藤美穂様
を初め、多くの方々に来ていただき、ワークショップ形式で有意義な講義を受
講しました。ご多用の中お越しいただき誠にありがとうございました。
DSC08634
クイズ形式で正解と思う番号に並びます
DSC08646
DSC08656
DSC08672
 今回の講義を受けて被害にあわないために
 ① いらないものは、きっぱり断る
 ② 契約しない、その場では
 ③ 提供しない個人情報
 ④ 納得できない請求は慎重に
 ⑤ おかしいと思ったら188に相談
 電話番号188(イヤヤ)は消費者ホットラインで全国どこからでも近くの市につながる
1・3年生は、DV防止講座を受講していたので、直接の内容は聴けませんでしたが、
上記5箇条をしっかりと守って、被害にあわないようにしてください。

↑このページのトップヘ